OpenAIのサム・アルトマンCEOが支援するウォレットアプリのWorld Appは4月30日、分散型レンディング(貸借)プラットフォームMorphoとの提携を発表した。
これにより、2500万人を超えるユーザーがアプリ内で直接、分散型金融(DeFi)ツールを利用できるようになる。
World App、Morpho提携でDeFi機能を拡張
今回の提携を通じて、World Appのユーザーは、アプリを離れることなく、貸し出し(レンディング)、借り入れ、利回り獲得といったDeFiサービスへの参加が可能となる。
Morphoは、預入総額45億ドル(約6435億円)以上を誇る、資本効率の高いプロトコルで知られるプラットフォームである。
この統合により、Morpho Mini AppやOku Tradeといったインターフェースが提供される。
ユーザーは、ワールドコイン(WLD)、ラップドイーサリアム(WETH)、ブリッジドUSDコイン(USDC.e)、ラップドビットコイン(WBTC)などの暗号資産(仮想通貨)を、ブリッジングやシードフレーズ管理といった複雑な手続きなしで活用できる。
アクセシビリティ向上と新たな可能性
World Appは、Morphoのインフラを統合することで、技術的な知識が少ないユーザーでもDeFiに参加できるよう、アクセシビリティ(利便性)の向上を図る。
また、World Chain基盤の人間中心のアプローチは、World IDで認証されたユーザーに対するガス代補助などを通じて、マイクロレンディング(少額融資)のような利用も促進すると期待される。
Morphoのパーミッションレス(自由参加型)なインフラは、開発者が新しいアプリケーションを構築することを可能にする。
例えば、World IDを活用して「ボットではなく実在する人間である」ことを認証し、それを基盤とした、従来は難しかった低担保(または無担保)の信用システムなどの開発も期待されている。
こうした動きは、より使いやすい金融ツールへの関心が高まっているDeFi市場の需要に応えるものだ。
このような市場動向は、仮想通貨 投資を検討する上で重要な判断材料となる。
さらに、World IDを持つ認証済みユーザーは、今後1年間で最大500万ドル(約7億1500万円)相当のトークン報酬を優先的に受け取る権利を得る。
これは実際のユーザーに報酬が行き渡ることを目的とした施策だ。
Worldcoinの展開とプライバシーへの配慮
World Appを提供するワールドコイン(Worldcoin)プロジェクトは、米国6都市での正式ローンチも同時に発表した。
これにより、対象地域のユーザーは虹彩スキャンを通じてワールドコイントークンを受け取れるようになる。
また、Visaと提携したデビットカードも発表され、Visa加盟店でワールドコインを利用した支払いも可能になる見込みだ。
プライバシーに関する懸念に対応するため、ワールドコインはパーソナルカストディ(自己管理)機能や、ユーザーが虹彩データを永久に削除できるオプションなども導入している。
今回のMorphoとの提携は、ワールドコインエコシステムの機能拡張と利便性向上に向けた重要な一歩と言えるだろう。
同様の動きは、他の主要なブロックチェーンでも見られる。特に、高い処理能力で注目されるソラナ(SOL)チェーンにおいては、その潜在能力を最大限に引き出すための技術開発が活発だ。
Solaxy(SOLX)とは?|おすすめ仮想通貨銘柄
中でも、ソラナ初のネイティブ・レイヤー2ソリューションとして登場したSolaxy(SOLX)は、大きな期待を集めているプロジェクトの一つである。
Solaxyは、画期的なロールアップ技術(取引をまとめて処理する技術)を活用することで、ソラナが時折直面する課題を解決する。
具体的には、トランザクション(取引)処理の遅延やネットワーク混雑といったスケーラビリティに関する問題を処理し、速度、拡張性、信頼性を飛躍的に向上させることを目的としている。
レイヤー2ソリューションは、理論上、1秒あたり最大1万トランザクション(TPS)の処理能力を目指しており、より高速かつ低コストで信頼性の高い取引体験をソラナにもたらすことが期待される。
実際に、先行セールでは3200万ドル以上を調達するなど、ソラナにおける新規プロジェクトとしては記録的な資金調達に成功しており、Solaxyは投資家が高い関心を示している仮想通貨おすすめトークンだ。
テストネット上では既にブロックチェーンエクスプローラーも公開されており、開発は着実に進んでいる模様だ。
Solaxyの登場は、イーサリアム(ETH)におけるArbitrumやOptimismといったレイヤー2ソリューションの成功を彷彿とさせ、ソラナネットワークのさらなる発展と普及に不可欠な役割を果たす可能性がある。
仮想通貨おすすめコインのSolaxyは、基本的な技術力の高さから、一部では将来的に大きな成長を遂げる可能性も指摘されている。
進化を続けるブロックチェーン技術と、その応用によって生まれる新たな価値に関心を持つ人々にとって、Solaxyの今後の展開は注目に値するだろう。
プロジェクトの詳細や最新情報については、公式サイトなどで確認することをお勧めしたい。
Solaxyのような有望なプロジェクトに関心を持つ投資家は、そのトークンエコノミクスや将来性を評価する上で、Solaxy 価格予想に関する情報などを注視している。