仮想通貨プレセール開催中のBTCBULL、400万ドル目前に迫る

私たちを信頼する理由
私たちを信頼する理由
角が生えたBTCが上昇する様子

BTC Bull Token(BTCBULL)のプレセールは19日、調達額が380万ドル(約5.6億円)に迫っていることが明らかになった

市場のボラティリティにもかかわらず、ビットコインの強力なコミュニティが形成されている証左といえる。

BTCBULLはミームコインプロジェクトとして設計され、独自のマスコットを特徴としている。

長期的な目標は特に掲げていないが、そのメカニズムはビットコイン(BTC)の成長に連動している。プレセールへの参加を希望する場合は、公式サイトを訪問することができる。

ビットコインの成長に連動する仕組み

これまでにもビットコインにインスパイアされたミームコインは数多く存在した。それらはビットコインの総供給量を模倣し、初期保有者に対して最初期のBTC投資家と同レベルの利益を約束してきた。

しかし、これらの競合するミームコインはいずれも真のオリジナル暗号資産(仮想通貨)であるビットコインには及ばなかった。

BTC Bull Token(BTCBULL)はビットコインの競合ではなく、ビットコインの成長から利益を得られるコミュニティを構築している。

BTCの価格が上昇するたびに、ミームコイン市場に影響を与える。多くのミームコインは成長するものの、ビットコインと直接関連していないため、その成長は動的で不確実なものとなる。

一方、BTCBULLはビットコインが節目を達成するたびに発動する複数の仕組みを導入している。全体として、BTCBULLには3つのユースケースがあり、そのうち2つはビットコインの成長に連動している。

ビットコインのエアドロップとトークンバーン

BTCBULLの保有者は、BTCの価格が10万ドルを超えてから2万5000ドル上昇するごとに、ビットコインのエアドロップの一部を獲得できる。

BTCBULLの仮想通貨プレセールはビットコインが10万ドルに達した時点で開始され、その時点からビットコインが別の価格の節目に達するたびにエアドロップが行われる。

Bitcoin Bull (BTCBULL)

ビットコインのエアドロップに加えて、BTCBULLはトークンバーンも実装している。これらのバーンもビットコインが2万5000ドル上昇するたびに発動する。

これはBTCBULLの総供給量を制限し、需要と供給のダイナミクスを操作してより高いレベルの成長を達成するためだ。

トークンバーンとビットコインのエアドロップは交互に行われる。BTCBULLが設定した節目によると、ビットコインが10万ドルを超えて初めて2万5000ドル上昇した時点で、BTCBULLトークンがバーンされる。

さらに2万5000ドル上昇するとビットコインのエアドロップが実行され、以降も同様のパターンで進行する。ビットコインが25万ドルに達すると、BTCBULLのエアドロップが開始される。

トークノミクスとプロジェクトの将来性

BTCBULLのトークノミクスはよりコミュニティ中心に設計されている。総供給量は210億トークンで、これはビットコインの総供給量の「ミーム版」と考えることができる。

これらのトークンは以下の割り当てで分配されている。

  • Bull資金:15%
  • マイルストーンバーン資金:15%
  • エアドロップ:10%
  • ステーキング:10%
  • 流動性確保:10%
  • マーケティング:40%

このプロジェクトの将来については、少なくとも現時点では明確な長期計画は示されていない。新たなユースケースの開発にトークンは割り当てられていない。

コミュニティ中心主義はトークンエコシステムが進化していることを意味する可能性があるが、まだ明確ではない。

BTCBull Token

ミームコインとしては、BTCBULLは非常に正直なエコシステムを提示している。大きなビジョンは示さず、ミームコイン成長を活用するために設計されたミームコインであることを明確にしている。

ビットコインが成長を達成するにつれてBTCBULLはそのメカニズムの一部を発動させるため、長期保有者もこのトークンを選択する可能性がある。

これらのメカニズムにより、ビットコインが適切な節目に達した後の50%の上昇でも、ビットコインのエアドロップにより100%あるいは200%の上昇につながる可能性がある。

BTCBULLを入手するには、公式ウェブサイトを訪問し、仮想通貨またはクレジットカードで購入することができる。

BTCBULL公式サイトを見てみる

松田 明日香

暗号資産投資を2020年に始め、ビットコインやNFT、DeFiなど複数の分野で投資経験を有する。2025年1月にICOBenchに参加し、専門的な暗号資産ライティングを手掛けている。