バイナンスのチャンポン・ジャオ(CZ)創業者が設立したGiggle Academyは24日、世界最大の退役軍人組織であるアメリカンリージョンと提携した。
この提携により、米軍人家族を支援するための200万ドル規模の恒久的な奨学金基金が設立された。
» American Legion Charities and @GiggleAcademy Unite To Launch a New Scholarship for Military Families https://t.co/OR3Zx7opLQ
— CZ 🔶 BNB (@cz_binance) July 25, 2025
先端技術教育で軍人家族を支援
この新たな取り組みは、米国の軍人家族の学生に対し、最大2万ドルの教育助成金を提供する。特に、任務により親を亡くしたり、親が障害を負ったりした学生が優先される。
奨学金プログラムは、ブロックチェーンやAIといった先端技術分野の教育に重点を置いている。
ブロックチェーン技術は多くの暗号資産(仮想通貨)の基盤であり、その知識は将来の技術革新に不可欠である。
Giggle Academyが提供する適応型でゲーム化された学習プラットフォームを通じ、学生は専門知識を習得できる。
プログラムの一環として、学生は毎年開催されるコンペティションに参加する。
「何が問題で、それをどう解決するか?」といった現実社会の課題に取り組み、実践的な問題解決能力を養う。
CZ氏はこの提携について、「軍人家族の犠牲に報いるとともに、受賞者が新興技術分野でリーダーシップを発揮できるよう支援するものだ」と述べた。
社会貢献と技術革新の融合
このパートナーシップは、軍人家族が教育機会を得る上で直面する課題に対処する必要性から生まれた。
退役軍人支援で長い歴史を持つアメリカンリージョンと、AIを活用した無料教育を目指すGiggle Academyの協力は、技術リテラシー向上という世界的な潮流とも一致する。
特に、AIとブロックチェーンを融合させたAI仮想通貨のような新しい分野も教育の対象となりうるだろう。
当初、この提携の正当性について一部で懐疑的な見方もあったが、7月24日から27日にかけて両組織から公式発表があり、懸念は払拭された。
Giggle Academyの広範な目標である教育へのアクセシビリティ向上は、軍務への貢献を称えるアメリカンリージョンの使命とも合致している。
CZ氏は、軍人家族が持つリーダーシップの資質に着目し、支援の第一歩としてこのプログラムを選んだと強調。
200万ドルの基金は、毎年の資金調達に頼らない持続的な財政支援を保証し、次世代への長期的な投資となる。
この取り組みは、社会的な公平性と労働力開発のニーズに応える、軍事支援と技術進歩の融合を象徴。将来のキャリア形成や仮想通貨投資など、多様な可能性への扉を開くものである。