メタマスクとは?ウォレットの使い方や始め方、送金方法を解説

私たちを信頼する理由
私たちを信頼する理由
メタマスクウォレットのイメージ

メタマスク(MetaMask)とは、イーサリアムをはじめとする仮想通貨を管理したり、分散型アプリケーション(dApps)と連携できる多機能ウォレットのことです。メタマスクに慣れていない方にとっては少し難しく感じるかもしれませんが、基本的な機能を理解すれば、誰でも安全かつ効率的に仮想通貨やブロックチェーンサービスを利用できます。

本記事では、仮想通貨ウォレットの代表格であるメタマスクについて解説します。メタマスクの特徴、機能、始め方や具体的な使用方法まで、初心者の方にもわかりやすく説明します。使用上のリスクや注意点も解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

メタマスク(MetaMask)とは?

メタマスクの公式サイト

メタマスク(MetaMask)は、イーサリアムやERC-20トークンなどの仮想通貨を管理するソフトウェアウォレットです。アルトコインやNFTを扱う上で非常に便利なツールとして広く利用されており、特にDeFi(分散型金融)サービスやNFTマーケットプレイスを使用する際には必須のツールとなっています。

メタマスク(MetaMask)の特徴

メタマスクは、仮想通貨やミームコインに関心のあるユーザーの間で、非常に人気のあるツールです。メタマスクの特徴は、以下のとおりです。

  • 多機能な仮想通貨ウォレット:メタマスクは単なる仮想通貨の保管場所にとどまらず、多彩な機能を提供しています。イーサリアムやその他の仮想通貨の送受金はもちろん、トークンのスワップ、NFTの管理、DAppsとの連携、複数のブロックチェーンネットワークの切り替えなど、幅広い操作が可能です。ユーザーは様々なサービスやアプリケーションを、1つのインターフェースで利用できます。
  • 高い互換性と拡張性:メタマスクは、ブラウザ拡張機能やモバイルアプリとして提供されており、多くのデバイスやプラットフォームで利用可能です。イーサリアムをベースとしながらも、他の多くのブロックチェーンネットワークにも対応しています。高い互換性により、ユーザーは様々な環境で同じウォレットを使用でき、多様な仮想通貨やDAppsにアクセスできます。
  • ユーザーフレンドリーなインターフェース:メタマスクは、技術的な知識が少ない初心者ユーザーでも簡単に使えるよう設計されています。直感的なデザインと分かりやすい操作方法により、仮想通貨の管理や取引が行いやすくなっているのです。複雑な暗号技術を背景に持ちながらも、ユーザーは日常的な金融アプリのような感覚で気軽に利用できます。

メタマスク(MetaMask)の安全性

メタマスク(MetaMask)は、仮想通貨ウォレットとしての基本的なセキュリティ機能を備えていますが、安全性はユーザーの使用方法に大きく依存するため、利用する際には注意が必要です。

メタマスクは、ユーザーの秘密鍵をデバイス上で暗号化して保存します。秘密鍵はメタマスクのサーバーには保存されないため、中央集権型のハッキングリスクを軽減します。またシークレットリカバリーフレーズ(シードフレーズ)によるバックアップ機能も搭載しており、万が一デバイスを紛失した場合にウォレットを復元するために使用されます。

シークレットリカバリーフレーズと秘密鍵は混同されがちですが、厳密には異なる存在です。シークレットリカバリーフレーズは、ウォレット全体をバックアップするマスターキーのような存在です。秘密鍵は、シークレットリカバリーフレーズから生成されます。

シークレットリカバリーフレーズがあれば、ウォレット内のすべてのアカウントと秘密鍵を復元することが可能です。一方で、秘密鍵は特定のアカウントに対してのみ有効であり、アカウントを他のウォレットに移行したりアクセスしたりする際に使用されます。どちらも非常に重要な情報なので、厳重に保管するようにしましょう。

特徴 シークレットリカバリーフレーズ 秘密鍵
形式 12(または24)個の英単語 64文字の16進数文字列
生成 ウォレット作成時に自動生成 リカバリーフレーズから派生
用途 ウォレットの復元、複数アドレスの生成 特定のアドレスへのアクセスと署名
管理 1つのフレーズで複数アドレスを管理 各アドレスに対して個別の秘密鍵が存在
セキュリティ 非常に高い(覚えやすく、入力ミスが少ない) 高い(ただし長い文字列のため扱いにくい)
バックアップの容易さ 比較的容易(単語を書き留めるだけ) やや困難(長い文字列を正確に記録する必要がある)
復元時の使用 メタマスクの復元時に直接使用 通常はユーザーが直接扱うことは少ない

メタマスク自体は継続的にセキュリティ機能を強化していますが、ホットウォレット(インターネットに常時接続されているウォレット)であるため、コールドウォレット(オフラインで保管されるウォレット)と比較すると、潜在的なセキュリティリスクが高くなります。フィッシング攻撃や悪意のあるウェブサイト、マルウェアなどの脅威にさらされる可能性があるのです。

特徴 ホットウォレット コールドウォレット
インターネット接続 常時接続 オフライン
利便性 高い(即時取引可能) やや低い(取引に手間がかかる)
セキュリティ 比較的低い 高い
使用目的 日常的な取引、少額の保管 長期保管、大額の保管
メタマスク、取引所ウォレット レジャーナノ、トレザー
秘密鍵の保管 デバイス上(暗号化) 専用ハードウェアまたは紙
マルウェアリスク あり ほぼなし
取引速度 速い 比較的遅い
コスト 多くの場合無料 専用デバイスの購入が必要
バックアップ シークレットリカバリーフレーズ シークレットリカバリーフレーズ、物理的バックアップ

メタマスクを利用する際は、常に注意を払い、セキュリティ意識を高く保つことが重要です。ビットコインETFの承認などで仮想通貨マーケットは上昇トレンドですが、市況が良い時ほど詐欺やリスクも増えます。メタマスクの安全性は定期的に改善されていますが、最終的な責任はユーザー自身にあるため、特に草コインなどを取引する際には注意が必要です。

メタマスク(MetaMask)の対応通貨

メタマスクは、主にイーサリアムを基盤とした仮想通貨ウォレットですが、イーサリアム以外にも様々な仮想通貨を使用できます。メタマスクの代表的な対応通貨は、以下のとおりです。

  • イーサリアム(ETH):メタマスクの主要な通貨であり、取引手数料(ガス代)やスマートコントラクトの実行に使用されます。
  • ERC-20トークン:イーサリアムブロックチェーン上で発行される標準的なトークンです。USDT(テザー)、USDC(USDコイン)、DAI(ダイ)、LINK(チェーンリンク)、UNI(ユニスワップ)などに対応しています。
  • ERC-721トークン:非代替性トークン(NFT)として知られ、デジタルアートやゲームアイテムなどのユニークな資産を表現するために使用されます。
  • EVM互換チェーン:イーサリアムと互換性のある他のブロックチェーンにも対応しています。BNBチェーン(旧バイナンススマートチェーン)、Polygon(MATIC)、Avalanche(AVAX)などに対応しています。
  • L2ネットワーク:イーサリアムのスケーラビリティを向上させるために設計されたレイヤー2ネットワークです。ArbitrumやOptimismなどに対応しています。

メタマスクの対応ネットワークは、徐々に拡大しています。現状、メタマスクはビットコイン(BTC)には対応していませんが、将来的には対応する予定です。

対応通貨は定期的に更新されているため、気になる方は最新情報の確認をおすすめします。また仮想通貨プレセールへの参加などで新しいトークンを追加する際は、正しいコントラクトアドレスを使用するなど、セキュリティに注意を払うことも重要です。

メタマスク(MetaMask)の機能

メタマスクウォレットのイメージ

メタマスクは、仮想通貨のウォレット機能をはじめ様々な機能を提供しています。メタマスクの具体的な機能は、以下のとおりです。

  • 仮想通貨のウォレット機能
  • DAppsとの連携
  • NFTの管理
  • 仮想通貨(イーサリアムなど)の購入
  • 仮想通貨の送金
  • トークンスワップ機能
  • ブリッジ機能
  • ガス代の管理
  • ステーキング機能

仮想通貨のウォレット機能

メタマスクは、イーサリアムを基盤とした仮想通貨ウォレットであり、ERC-20やERC-721トークンを安全に保管、送受信できます。ユーザーは秘密鍵を管理し、仮想通貨のデータへのアクセス権限を持つことが可能です。

また、ウォレット内でトークン残高を確認したり、トランザクション履歴を追跡したりすることもできます。ユーザーはメタマスク内で複数のアカウントを管理でき、それぞれのアカウントを簡単に切り替えることが可能です。頻繁に取引するアカウントと、仮想通貨を長期保有するアカウントを使い分けるような使い方もできます。

DAppsとの連携

メタマスクは、分散型アプリケーション(DApps)とシームレスに連携する機能を備えています。ユーザーはメタマスクを通じてDAppsにログインし、スマートコントラクトを実行できます。スマートコントラクトとは、ブロックチェーン上で自動的に実行される、プログラムされた契約や取り決めのことです。

上記のシステムにより、ユーザーは個人情報を提供することなく、金融サービス、ゲーム、マーケットプレイスなど、さまざまなDAppsを利用可能です。いずれメタバースなどの最新テクノロジーでも、活用されるようになるでしょう。

NFTの管理

メタマスクはNFT(非代替性トークン)の管理にも対応しています。ユーザーはメタマスクを利用してNFTを保管、取引できます。デジタルアート、ゲーム内アイテム、コレクティブルなど様々なNFTを保管できるのです。メタマスクはNFTの所有権を証明するためのツールとしても機能し、ユーザーが自身の暗号資産を安全に管理できるようサポートします。

メタマスクのNFT管理機能

仮想通貨(イーサリアムなど)の購入

メタマスクでは、イーサリアムなどの仮想通貨の購入も可能です。サードパーティのサービスプロバイダーを通じて行われ、ユーザーはクレジットカードや銀行振込を利用して仮想通貨を取得できます。

ユーザーは取引所を介さずに簡単に仮想通貨を購入し、ウォレットに追加することができるため、大きなメリットと言えるでしょう。ただし、購入機能の利用は地域によって異なるケースがあるため、注意が必要です。

仮想通貨の送金

メタマスクの送金機能を利用することで、ユーザーは他のウォレットアドレスに仮想通貨を送信できます。メタマスクから送金する時には、受取人のアドレス、送金額、そしてガス代(取引手数料)の指定が必要です。

トークンスワップ機能

メタマスクのトークンスワップ機能により、ユーザーは異なる仮想通貨をウォレット内で直接交換することができます。ユーザーは手間をかけずに最良の条件でトークンをスワップすることが可能です。取引所を介さずにトークンを交換したいユーザーにとっては、非常に便利だと言えるでしょう。

ブリッジ機能

メタマスクのブリッジ機能は、異なるブロックチェーン間でのトークン移動を可能にします。ユーザーはイーサリアムネットワーク上のトークンを、簡単に他のブロックチェーンに移すことができるのです。

ブリッジ機能は、ユーザーが複数のブロックチェーン上で資産を管理し、異なるネットワークのメリットを活用する手段を提供します。ブリッジ機能を活用することで、ユーザーはより柔軟な資産運用が可能になります。

ガス代の管理

メタマスクでは、ユーザーがトランザクションを実行する際のガス代(取引手数料)を自由に設定できます。ガス代は、取引のスピードとコストに影響を与える要素であり、ユーザーはガス代を調整することで、取引の優先度を調整できるのです。

高いガス代を設定すると取引が迅速に処理され、低いガス代を設定するとコストを抑えることができます。メタマスク側はユーザーにガス代の推奨値を提示し、最適な設定をサポートします。

ステーキング機能

メタマスクはイーサリアムのステーキングにも対応しています。

メタマスクのステーキング機能

少額からステーキングが可能であり、資産運用としても利用されています。複雑な手続きが不要でステーキング機能が利用できるため、ユーザー側には大きなメリットと言えるでしょう。

メタマスク(MetaMask)の始め方・登録方法

メタマスクは、パソコンとスマートフォンで使用可能です。パソコンの場合はブラウザの拡張機能、スマホの場合はアプリを利用し、誰でも無料で使うことができます。メタマスクの登録手順は、以下のとおりです。

パソコンでの始め方

メタマスクをパソコンで始める手順は、以下の通りです。

メタマスクの公式ページ

  1. メタマスクの公式サイトにアクセス:まずメタマスクの公式サイトにアクセスします。フィッシング詐欺を避けるため、URLが正しいことを必ず確認してください。
  2. ブラウザ拡張機能をインストール:公式サイトのトップページにある「Download」をクリックします。使用しているブラウザに応じた拡張機能のインストールページに遷移するので、「Chromeに追加」などのボタンをクリックしてインストールを行います。
  3. 新しいウォレットを作成:インストール完了後、ブラウザの拡張機能アイコンからメタマスクを開きます。「開始」をクリックし、「ウォレットを作成」を選択。利用規約に同意し、強力なパスワードを設定します。
  4. シークレットリカバリーフレーズを保存:ウォレット作成の最終段階で、12語のシークレットリカバリーフレーズが表示されます。ウォレットの復元に必要となるため、安全な場所に必ず書き留めて保管してください。

スマホでの始め方

メタマスクをスマホで始める手順は、以下のとおりです。

  1. メタマスクの公式サイトにアクセス:スマホのブラウザを開いて、メタマスクの公式サイトにアクセスします。公式サイトからアプリのダウンロードリンクに進むことができます。フィッシング詐欺を避けるため、URLが正しいことを必ず確認してください。
  2. アプリをダウンロード:ダウンロードリンクから、iOSまたはAndroidのアプリストアに移動します。そのままメタマスクアプリをダウンロードしましょう。完了したら、アプリを開きます。
  3. 新しいウォレットを作成:アプリを開いたら、「ウォレットを作成」を選択します。利用規約に同意し、強力なパスワードを設定しましょう。
  4. シークレットリカバリーフレーズを保存:ウォレット作成の過程で、12個のシークレットリカバリーフレーズが表示されます。安全な場所にメモして保存し、他人に知られないようにしてください。シークレットリカバリーフレーズを保存したら、正しい順序で入力して確認を行います。

メタマスク(MetaMask)の使い方

メタマスクウォレットのイメージ

メタマスクをインストールしたら、実際に使ってみましょう。メタマスクの具体的な使い方は、以下のとおりです。それぞれの手順を解説します。

  • シークレットリカバリーフレーズの確認
  • 秘密鍵の確認
  • 入金方法
  • 送金方法
  • 仮想通貨(イーサリアムなど)の購入
  • スワップ(同じチェーンで仮想通貨を交換)
  • ブリッジ(違うチェーンで仮想通貨を移動)
  • ネットワークの変更
  • トークンの追加
  • アカウントのインポート
  • アカウントの復元

シークレットリカバリーフレーズの確認

シークレットリカバリーフレーズの確認手順は、以下のとおりです。

  1. メタマスクにログイン:ブラウザまたはスマホアプリでメタマスクを開き、パスワードを入力してログインします。
  2. 設定にアクセス:アイコン(PCの場合は丸いアイコン、スマホの場合は設定アイコン)を選択して、「設定」メニューを開きます。
  3. セキュリティとプライバシー:「セキュリティとプライバシー」のオプションを選択します。
  4. シークレットリカバリーフレーズの確認:パスワードを再度入力して、シークレットリカバリーフレーズを確認します。

シークレットリカバリーフレーズは非常に重要な情報であり、失うとウォレットを復元できなくなるため、必ずオフラインで安全に保管してください。シークレットリカバリーフレーズを確認する際は、周囲に人がいないことを確認してから行うようにしましょう。

秘密鍵の確認

メタマスクの秘密鍵を確認する手順は、以下のとおりです。

  1. メタマスクにログイン:ブラウザまたはスマホアプリでメタマスクを開き、パスワードを入力してログインします。
  2. 設定にアクセス:「設定」メニューを開きます。
  3. アカウント詳細を開く:パソコンの場合は「アカウント詳細」、スマホの場合は「セキュリティとプライバシー」を開きます。
  4. 秘密鍵の確認:秘密鍵を選択し、パスワードを入力して確認し、安全な場所に保管してください。

シークレットリカバリーフレーズと同様、秘密鍵も非常に重要な情報なので、必ずオフラインで安全に保管してください。

入金方法

メタマスクに入金する際は、コインチェックなどの仮想通貨取引所からメタマスクに送金します。メタマスクに仮想通貨を入金する手順は、以下のとおりです。

  1. メタマスクにログイン:ブラウザの拡張機能またはスマホアプリでログインします。
  2. アドレスのコピー:アカウント名の部分をクリックまたはタップすると、アドレスがコピーできます。
  3. 仮想通貨取引所での送金操作:仮想通貨取引所にログインし、送金操作を行います。コピーしたMetaMaskのアドレスを送金先として指定し、金額と通貨を選択して送金してください。

コインチェックなどの仮想通貨取引所からメタマスクに送金する際は、事前に必ずアドレスを確認しましょう。違うアドレスを入力した場合、資産が失われる可能性があります。心配な場合は、少額で試してみることをおすすめします。

送金方法

メタマスクを使った送金方法は、以下のとおりです。

  1. メタマスクにログイン:ブラウザの拡張機能またはスマホアプリでログインします。
  2. 送金画面にアクセス:ホーム画面の「送金」または「送信」を選択します。
  3. ネットワークの確認:画面上部に表示されているネットワークが、使用したいネットワークになっていることを確認します(例:イーサリアムネットワーク)。
  4. 送金先アドレスの入力:送金先のウォレットアドレスを入力します。誤入力を防ぐため、アドレスはコピー&ペーストすることをお勧めします.
  5. 送金額の入力:送金する通貨と金額を入力します。
  6. ガス代の確認:ガス代(取引手数料)を確認し、必要に応じて調整します。
  7. 送金の実行:送金内容を最終確認し、問題がなければ「確認」または「送信」を選択して送金を実行します。

メタマスクの送金機能

メタマスクから送金する際は、送金先のアドレスを入念に確認するようにしましょう。間違えてしまうと、資産を失う可能性があります。トークンがメタマスクにインポートされていれば、USDTなどの仮想通貨を送金することも可能です。

仮想通貨(イーサリアムなど)の購入

メタマスクでは、イーサリアムなどの仮想通貨を直接購入することもできます。仮想通貨取引所からメタマスクに入金する方法もありますが、手間を省きたい方はメタマスク内での購入を検討しても良いかもしれません。具体的な手順は、以下のとおりです。

  1. メタマスクにログイン:ブラウザの拡張機能またはスマホアプリでログインします。
  2. 購入画面にアクセス:メイン画面で「購入」または「Buy」を選択します。
  3. 支払い方法の選択:提供されている購入オプション(例:クレジットカードやApplePayなどのサードパーティサービス)から選択します。
  4. 購入する通貨と金額を入力:購入したい仮想通貨(例:イーサリアム)と金額を入力します。
  5. 購入の確認と実行:購入内容を確認し、問題がなければ購入して取引を完了します。

メタマスクの購入機能

メタマスク内での購入は、地域によって利用できるサービスが異なるケースがあります。また外部のサードパーティサービスを利用するため、手数料が発生することがあるので、事前に確認しましょう。

スワップ(同じチェーンで仮想通貨を交換)

スワップは、仮想通貨を異なるトークンに交換する機能です。スワップ機能を使うことで、ユーザーはメタマスク内で簡単にトークンを交換できます。スワップの手順は、以下のとおりです。

  1. メタマスクにログイン:ブラウザの拡張機能またはスマホアプリでログインします。
  2. スワップ画面にアクセス:ホーム画面で「スワップ」を選択します。
  3. トークンを選択:「From」欄で交換元のトークン、「To」欄で交換先のトークンを選択します。
  4. 交換量の入力:交換したい量を入力します。自動的に交換レートが表示されます。
  5. スワップの確認:表示された交換レートやガス代(取引手数料)を確認します。
  6. スワップの実行:内容を確認し、問題なければ「スワップ」ボタンをクリックして取引を実行します。

メタマスクのスワップ機能

スワップ前に、必ずガス代を含む取引コストを確認してください。取引量が大きい場合、スリッページ(予想価格と実際の価格の差)に注意が必要です。スワップを初めて使用する場合は、少額で試してみることをおすすめします。

またメタマスク内で、仮想通貨を日本円に換金・現金化することはできません。日本円に換金したい場合は、メタマスクからコインチェックなどの仮想通貨取引所などに送金して、現金化しましょう。

ブリッジ(違うチェーンで仮想通貨を移動)

ブリッジは、異なるブロックチェーン間で仮想通貨を移動させる作業です。メタマスクのブリッジ機能を使う手順は、以下のとおりです。

  1. メタマスクにログイン:ブラウザの拡張機能またはスマホアプリでログインします。
  2. ブリッジ画面にアクセス:ホーム画面で「ブリッジ」を選択します。
  3. ネットワークの選択/strong>:「From this network」欄で交換元のネットワーク、「To this network」欄で交換先のネットワークを選択します。
  4. 交換量の入力:交換したい量を入力します。
  5. ブリッジの確認:表示された交換レートやガス代(取引手数料)を確認します。
  6. ブリッジの実行:内容を確認し、問題なければ「ブリッジ」ボタンをクリックして取引を実行します。

メタマスクのブリッジ機能

ブリッジには最低送金額やガス代が設定されるケースがあるため、取引前に必ず確認するようにしましょう。

ネットワークの変更

メタマスクでは利用するネットワークを簡単に変更できます。ICOコインを購入する際などに、ネットワーク変更が必要なケースもあります。具体的な手順は、以下のとおりです。

  1. メタマスクにログイン:ブラウザの拡張機能またはスマホアプリでログインします。
  2. ネットワークの選択メニューを開く:メタマスクのメイン画面上部にあるネットワーク名(通常は「EthereumMainnet」)を選択します。
  3. ネットワークの選択:使用したいネットワークを選択します。

使用したいネットワークがリストにない場合は、「ネットワークの追加」オプションから追加できます。ネットワークを変更する際は、選択したネットワークが正しいことを確認してください。

トークンの追加

メタマスクでは、特定の仮想通貨(トークン)を表示・管理できるようにすることも可能です。上場予定の仮想通貨などを扱う際は、トークンの追加が必要になるケースもあります。具体的な手順は、以下のとおりです。

  1. メタマスクにログイン:ブラウザの拡張機能またはスマホアプリでログインします。
  2. トークン追加画面にアクセス:「トークンをインポート」または「トークンを追加」を選択します。
  3. トークンの検索:「検索」タブを選択し、追加したいトークンの名称を入力します。
  4. トークンの選択:検索結果から目的のトークンを選択し、「次へ」を選択します。
  5. トークンの追加確認:「トークンをインポート」または「トークンを追加」を選択して確定します。

トークンを追加する前に、正しいネットワークが選択されていることを確認してください。

また仮想通貨エアドロップで受け取ったトークンが表示されない場合は、手動でトークンを追加する必要があります。トークンを追加する場合は、必ず信頼できる情報源からトークンのコントラクトアドレスを入手してください。

アカウントのインポート

特定のアカウントや外部ウォレットのアカウントを、メタマスクにインポート(移行)することもできます。秘密鍵を利用することで、メタマスク内にアカウントを追加できるのです。具体的な手順は、以下のとおりです。

  1. メタマスクにログイン:ブラウザの拡張機能またはスマホアプリでログインします。
  2. アカウントのインポートを選択:メニューから「アカウントをインポート」を選択します。
  3. 秘密鍵の入力:インポートしたいアカウントの秘密鍵を入力します。
  4. インポートの完了:秘密鍵を入力したら、「インポート」を選択して、インポートを完了します。

秘密鍵は非常に重要な情報なので、取り扱いには細心の注意が必要です。またインポートしたアカウントは、メタマスクを再インストールした際に自動的には復元されないため、気をつけてください。

アカウントの復元

メタマスクのアカウントを復元する手順は、以下のとおりです。

  1. メタマスクをインストール:メタマスクを新しくインストールまたは再インストールします。
  2. ウォレットをインポート:「ウォレットをインポート」を選択します。
  3. パスワードに設置:シークレットリカバリーフレーズを入力し、新しいパスワードを設定します。
  4. 復元の実行:復元が完了すると、以前のアカウントが表示されます。

インポートしたアカウント(秘密鍵で追加したアカウント)は自動復元されないため、再度秘密鍵を使ってメタマスクにインポートする必要があります。シークレットリカバリーフレーズを紛失するとアカウントの復元ができないため、注意してください。

メタマスク(MetaMask)の注意点

メタマスクのセキュリティのイメージ

メタマスクは、仮想通貨ユーザーにとって非常に便利なツールですが、使い方を間違えると損失を引き起こす可能性があります。メタマスクを使用する際の注意点は、以下のとおりです。

  • 秘密鍵とシークレットリカバリーフレーズの管理
  • フィッシング詐欺への警戒
  • スマートコントラクト利用時の注意

秘密鍵とシークレットリカバリーフレーズの管理

メタマスクのウォレットにアクセスするための秘密鍵とシークレットリカバリーフレーズを厳重に管理しましょう。紛失や盗難にあうと、ウォレット内の資産にアクセスできなくなる可能性があります。

安全な場所に保管し、決して他人と共有しないようにしましょう。紙に書いて金庫に入れるなどオフライン保管するか、複数の場所に分散して保管するなどの対策をおすすめします。

フィッシング詐欺への警戒

詐欺への警戒も重要です。悪意のある第三者が、偽物の公式サイトやIEOページを作成し、ユーザーの個人情報や秘密鍵を盗もうとする詐欺が増えています。常に公式サイトからのみダウンロードを行い、URLやサイトが正しいか確認することが重要です。

仮想通貨で儲かるためには、セキュリティ意識を高めることも非常に大切です。仮想通貨の1000倍銘柄など魅力的なコインも多いですが、市場が盛り上がっている時には詐欺も増えるため、常に警戒が必要です。

スマートコントラクト利用時の注意

メタマスクを通じて様々なdApps(分散型アプリケーション)を利用する際は、内容を十分に理解してから承認することが重要です。悪意のあるスマートコントラクトに承認を与えてしまうと、ウォレット内の資産が危険にさらされる可能性があります。

トランザクションの内容や、接続しようとしているdAppsの信頼性を常に確認し、不明な点があれば取引を行わないようにしましょう。IDOなどに新規プロジェクトに参加する際も、十分な注意が必要です。

まとめ

メタマスクウォレットのイメージ

メタマスクについて解説しました。ビットコイン半減期を終えた仮想通貨市場が盛り上がっていますが、メタマスクは仮想通貨を利用する上で欠かせない重要なツールの1つです。初心者の方でも直感的に使えますので、ぜひ活用してみてください。

一方でメタマスクを利用する際には、秘密鍵とシークレットリカバリーフレーズの管理や、詐欺への警戒も重要です。メタマスクのセキュリティは定期的に強化されていますが、最終的な責任はユーザーにあるため、安全に気をつけながら利用するようにしましょう。

メタマスク(MetaMask)に関する、よくある質問

メタマスク(MetaMask)を使用した場合、確定申告は必要ですか?

Chromeのメタマスク(MetaMask)は、どこにありますか?

メタマスク(MetaMask)の欠点・デメリットはなんですか?

メタマスク(MetaMask)は、ビットコイン(BTC)に対応していますか?

メタマスク(MetaMask)で、日本円に換金できますか?

By Yu Ashina

ICOBENCHライター。2021年から仮想通貨に興味を持ち、NFT投資も行う。ICO仮想通貨やミームコインについて学びながら、2023年にライターとして活動を始める。大手メディアでの経験を積んだ後、2024年にICOBENCHに入社。WEB3、AI、仮想通貨など最新テクノロジーへの情熱を持ち、執筆活動を続けている。専門領域は暗号資産(仮想通貨)、ICOコイン、WEB3。